スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at
最近勝手にいろんな事がど〜〜っと
自分の内部で溢れておりました。
そのほとんどがもう終ったので
「我ながら、ヘタレの緊張屋さんだな〜。」と
再認識して久々のブログ。





私、ちゃんと着付けできるのか出来ないのか
着られているのかいないのかわからない
レベルですが着物が好きです。

で!佐賀城のこのイベントに参加しま〜す。
どっちの日にしようかな。

10月5日 and  11月9日

「きものでお散歩in佐賀城」


要するに、きもので佐賀を盛り上げよう!と。
やっぱり日本の正装といいますか
民族衣装ですし、華やぎますものね〜。

で、普通だったら着付けだけで3000円くらいすると
思うのよ。でも着物レンタル込みで
2500円。持ち込みだと1500円

お得!←
特典もあるのよ。


※クリックすると大きくなります


もともとお金出しても行くつもり満々にしていた
「岡田三郎助展」(県立美術館)の招待券もらえてー
麺処いっせいとかー、03coffeeとかで
ちょろちょろサービスが。

あ、レンタルしなくても
自宅から和服で行っても大丈夫。
私は可愛い着物着たいし
&プロの技を盗みたいので
やってもらうつもり \(^o^)/

佐賀市に着物の人があふれたらいいな〜♥♥
もし興味あればぜひぜひ参加してみて。


  
タグ :KIMONO


Posted by i*cago at 12:00Comments(0)イベント


さがファンブログの、アクセス数。
月ごとにみれるようになってたっけ?!
今気づいた。ありがたい〜♪

車をもっていない
チャリガールな私。
友逹や家族をアッシーにしております。
あとは電車?

まぁチャリでだいたい
どこも行けるからいいんだけど。
約束(予約)の日が雨だときつい 笑
(気まぐれショッピングなら行かなければ良いだけだが)

で、最近わりとお世話になってるのが
バス!! B U S ! !
市営バスは水曜日がノーマイカー半額デー




九州のバス時刻表
http://qbus.jp/cgi-bin/time/menu.exe?pwd=h/menu.pwd&mod=F&menu=F

↑から時間やルート検索をしてどう動いたら
てっとり早いか・・とか
「こういって、これだけ時間を使うとしてー・・
帰りはこの時間のバス!」って流れを考えるのが楽しいです。
(脳内旅行もどき。いや実際乗るけど。)


で、まぁ基本↑のサイトを使うんだけど

「佐賀市内の全バスルート満載!」
な、バスマップをどこかな・・
空港だったかな?観光協会か?でもらってきたので
広げてみたりしてます。A1サイズになる。

バスって車高あるから
車内からはちょびっと街中の風景も変わってみえるんだよね。
あとなんかゆったり気分?も
なかなか良いもんだと。

あと、小銭がないときの
両替タイミングのドキドキ感 笑


※クリックすると大きくなります

まぁもちろん自家用車
持ってるに越したことはないんだけど
(どうしても時間+ルートの制約がsweat01
こういうぷちトリップ気分?
もたまには良いんではないでしょーか!

もうすぐバルーンシーズンもやってくる!
バスにお世話になる人も
増えてくるだろうね〜。
チェックしてみてねsign03

ってことで!
明日もお世話になります
佐賀市営バスさん \(^o^)/





※そういえば・・バルーンミュージアムの嘱託募集に申し込みたい・・。
今の仕事休み多いけどせめて来年の3月くらいスタートじゃないと無理ーー;; 
とガックシ断念したのでした。笑
はぁ〜、私好みだったのにー。
  


Posted by i*cago at 19:00Comments(0)マチ
天気わるい・・
体調が秋冬モードになってきて
身体重い・・sweat01

食欲不振・・
腰痛い・・
肩こり・・



佐賀を歩けば棒にはあたらないけど・・テンション↓↓の
私に当たるかも?

赤ちゃんの頃は
何も心配することなく
ただただ生きていられたのにーー!
あの頃が懐かしい〜・・。
とか思ったり  (;´Д`)


多布施川沿いの彼岸花。チャリンコだったもんで変ねアングル(・_・;)


最近、色々と考えることや(正しいのか正しくないのか・・とか)
やることがあって(そんな大したものではない)
笑顔と脳みその余裕がない私。
ってかそんなつもりなかったけど
食欲が落ちたことによって
原因を無理やり探しているような・・?

こーなると
他人に会いたくないな〜・・。
友逹と遊ぶのが好きなのに
連絡もしたくないな〜・・。
メールもこなくていいな〜・・。
でも吐き出したいな〜・・。

ってなってしまう昨日今日。


多分、スーパームーンの時w


口ではうまくいえないので
文字にしてみました。(これもうまく言えてないけどw)

やっぱね、食欲があるって
大事よ!健康は食べ物からよ!
どんなにデブちんでも
美味しく幸せそうにモノを食べられる人は
素晴らしいのよ!本気でそう思う。


夕焼け空ってさー、切ないけど美しいよね〜


時間かかってるけど
1つ、早く終わらせたい人生の問題があって
解決しようと掘り返してしまって
またモヤモヤしたというdown
まぁ来月中には腹をくくるぜ!

と、だらだらと書いて
ごめんなさい。明日は
いつか会いたかった篠笛奏者の佐藤和哉さんが
観られるのでテンションあげて
いきます。約1年越しに叶うのね〜♪

あーーー、なんかめっちゃ笑いたい!
面白い人と友逹になりたい!!w

ではまた( ´ー`)ノシ

※佐賀の景色色々写真。タブレットにて。


夏も終わりだねぇ・・。しんみり。
  


Posted by i*cago at 15:43Comments(7)ヒトリゴト

※クリックしたら大きくなるよ

こないだもらってきた。
多久で行われる「halびより vol.6」

ハンドメイド雑貨
たべもの
植物
ワークショップ
音楽

などのハッピーマルシェだって (*´∀`*)♡♡

フライヤーがかわいいな♡
10月の3日〜5日
10:00〜18:00
多久町の
Aromatherapy zakka hal***
行われるって。



4、5がねぇ・・私仕事なので(この時期はイベント色々あるもんね)
行けたら3日かな。行きたかった多久駅
行けるかな〜って予定しております (*´∀`*)

Facebookイベントページ↓↓
halびより vol 6

どんなお店が出るか気になるよね。頑張って打ち込みますw

★ handmade zakka ★

COCOYU
Jasmine tea
neconte
shi
NANCY
g.U
UN
あーchan
9-me
Aco
Bonita
m+ami
Kumiko
Olive
村山畳店
ヒロカワマユミ
SPICE
ひよこまめ
nico
Calamel
千勢
claret
NANAクラフト
mitsu
peco
桜舞

★ outdoor space ★

SOL.
佐賀一品堂
飛鳥工房
耕房 野の風
百年ピクルス
DITI
224porcelain
ZERO
ボンドバ
はっぱ小屋

★ workshop ★

佐賀一品堂(ててっぷう絵付け)
飛鳥工房(カトラリー)
千勢(アクリルたわし)
224porcelain(箸置き・皿絵付け)
PLUME BONBON(アイシングクッキー)
あらお花店(多肉寄せ植え)
huttE(ピザ)
おかじ屋(オリジナルTシャツ)
JewelryNail(ネイル)
アベゼ(マヤ暦鑑定)

★ foods ★


後楽園
SajiBe
chamborl
からつバーガー
中村酒販
東鶴酒造

★ siesta ★


♭5
4mM
KING KITCHEN&A.S.C CREW
アコースティックLIVE

★ live ★


冨永ボンド

= = = = = = = = = = = = = = = = = = =

ふぅ〜 (*´д`*)〜з 
お金なくなっちゃうかも?


最近仕事で、タイトル付?で
ちょっとやりあったことがあって
結局先輩の「見てすぐわかるようにつける」って
アドバイスを飲んだんだけど完成してきたチラシをみて
「あ、そのとおりだったな見やすいかもな・・」
って思ったのです。

そして、今だーーーーっと文字を打ちながら
店名だけで何をするのか、どんな店なのか
わかりやすいネーミングって、有利かもね?って
思ったのでしたsearchshine
<中身がわかって、かつカッコイイ>って、それって結構センスいると思うけどさweep

どうしても見た目がかっこいい名前つけたく
なっちゃうのよねぇ・・Happy Unique・・
例えばこれがお店になったとしたら
さっぱりわからんね 笑
  


Posted by i*cago at 12:10Comments(0)イベント

2014年09月12日

龍福でランチ!

腰がいたい・・
相変わらず・・
薬づけな日々。笑
(効いているのかは不明)

でも外的な痛み(のうちにはいる)
のほうが、内的な痛みより
我慢できるので
昔の体調悪い時代より今のほうが断然マシ!

そして メシ!

ということで
佐賀市与賀町の中華!
チャイナ食堂 龍福(ロンフー)KITCHEN
行ってきました。

近いとついつい後回しに
してしまうよねw
それの1つ。




與賀神社のすぐそば。
かろうじて車が目の前に2台とまるか??
ってくらいのところで
個人的にくるなら歩きだな〜。

デザートはニューオータニで・・とか
いかがでしょう 笑

私が選んだのは 日替わりランチの
上海風焼きそば 
スープ、漬物、ごはん ついて
800円なーりー。


えぇ、そんなに量がいらない
私はごはんは一緒に行った人に
プレゼントw

焼きそば好きな私としては
好みの味!(肉より海鮮派だからそこも好み)

奥のほうにはキッズスペース?らしきもの
もありました。こじんまりなので
飲み会の貸し切りも行けそうな気がする。

メニューもらってきたので
貼っておきます〜♪





※クリックしたら大きくなります

来月、ちょっと行ってみたいイベントが
あるので次はその紹介しよう。

  


Posted by i*cago at 12:10Comments(0)カフェ/レストラン

2014年09月10日

小城の深川家までは

だいぶ前に来てたけど
こんな時期に紹介するから
もうほとんどイベントないね 笑
m(o・ω・o)m めんごめんご

小城市にある
深川家 揚羽蝶
http://fukagawake.com/

定期的にニュースレターが
送られてきます。郵送ね。
1回しか行ってないのに
なんだか申し訳ない 汗


※クリックしたら大きくなります





色々イベントがあっています。

◇Alice&Bob秋のファッション展
◇オカベマサノリ 古代ビーズアクセサリー展
◇そばうち教室

などなど

毎月最終日曜日夕方には
<美味しい珈琲の淹れ方ワークショップ>
なんてのも開催されているらしい。
コーヒーはそこまで飲まないからあれだけど
楽しそうねcafe

ただなかなかこの場所に行かない
のよねぇ・・案外近いのにね〜・・。
チャリガールな私が
どうやっていくか・・sweat01

電車かバス!
ってことで調べてみました。

佐賀市から行くバス

佐賀駅バスセンターから
昭和バス小城行き(駅北口・尼寺・中極を経由)

上町(小城)で下車busdash
そこから歩いて直ぐ★

だいたいバスで30分ちょいで着くみたい。
690円なーりー。



佐賀市から行く電車

JR佐賀駅から
唐津線に乗って

小城で下車notes
そこからひたすら歩いて北上!!
道路でいうと・・右側に建物が
あるので右を歩いてまっすぐ
進むとー左側に小柳酒造
前に鳥居が見えてくる♪

そうするともうすぐだ〜。
すぐわかると思うよ。
素敵な町家がありますhouse

電車で20分、歩いて20分ちょいだから
小城の街なか散策しながら〜って人は

行きは電車
帰りはバス

っていう方法もあるかもね?
羊羹とか(大量に)買ったら駅まで
歩くのきついもんね 笑

電車賃は280円です♪

最近、東京行くことと副業関係とかなんやらで
なかなか県内を遊びに行ってないから
行きたいなぁ〜・・。
まだ多久駅にも行ってない 汗

あ、九陶には行かねばな!来月★  


Posted by i*cago at 15:00Comments(0)ショップ

2014年09月09日

祝★そしてTimeline

昨日は、中秋の名月でしたね。
職場にはそれに関係したちょっとした珍しい問い合わせがきて
面白かったです。




そしてSAGAオンナのHappy Unique
2012年の8月から始めて2年か〜。PV 10000を超えた♡
ので・・昨日撮った月でお礼画像 笑

THANK YOU FOR YOUR SUPPORT! だね。

そして・・
最近行きたいイベントの時にバッチリ仕事が入って
いることが多くてちぇーーっ・・なんだけど

佐賀県でロケがあった
タイ映画『タイムライン』上映会イベントも
ちょっと気になっていたのに仕事。

噂によると・・シエマのほうが少し
空きがあるとかなんとか??
気になっていたひとはダメモトで
問い合わせてみたらどうかな (*´∀`*)

佐賀県フィルムコミッションblog
http://sagafc.sagafan.jp/e700269.html

ではでは、今後ともよろしくです m( _ _ )m  


Posted by i*cago at 12:10Comments(4)ワタシ
最近、結構お金つかっているなぁ・・
衝動的に新しくハンディースキャナ
買っちゃったし外食も多いし・・・
まいっか←sweat01

>> SAGAオンナのHappy Unique <<
のアイコンに使えるものないかな〜と探していて
以前通っていた「お洒落なカメラ女子の写真教室」
クラスメートで、キャンドルを作られる
方がいたので彼女にオーダーしました。

いつか買ってみたい♪と思っていたからね。




私のブログトップあたりに使っている
佐賀空港あの一本道を進む空写真。
(まぁ大分加工しているけど)

そのイメージで
HAPPY UNIQUEのうちの
HAPPYアルファベット
キャンドルをオーダー。

忙しい中頑張ってくださり
嬉しいお気遣いもあり
我が家にやってきましたheart04

ほんわかカラーshine
可愛いから火をつけられないねw
でもキャンドルだし
ちゃんと使って命を全うさせねば・・。

可愛いものが手元にあると
気持ちが↑↑あがる〜。

Yさんありがとうございました★
ちゃんとかっこ良くスタイリングできたら
写真送ります 笑




今はオーダーが立て込んであるので
いつかご紹介しますね (^з^)-☆  


2014年09月07日

現実逃避の旅

佐賀は大好き。
暮らしやすいし
仕事もまぁ楽しいしscissors


「いろはにほほほ」 佐賀空港でお土産にげっとん♪
炒り米クッキー


でもたまに
誰も知っている人がいないところ・・
(って大げさだけど。知り合いに会いにいくわけだしw)
に行きたいな〜。家から離れたいな〜
って思うことがあるわけですよ。
( 最近は1人暮らしかシェアハウスしたい!)

なので、知り合いを頼って関東方面
行くことが多いかな。

今回の旅は千葉

何をしたの?と言われても
何もしてませんw
毎回だいたい行くショッピングセンターと
IKEAに行ったくらい。
あとはひっき〜♪

それでもちょっとした達成感あったし
毎日を忘れてゆっくりしました。




今回の旅行は
飛行機が安かったから行っただけなんだけどね。

初めてLCCを使った!
佐賀空港ー成田空港に路線できたからね。
もともと安いけど、更にお安く行ける
キャンペーンがあったので便乗。

LCCにあんまり良いイメージなかったけど
思っていたより良かったよ〜。
割と私の周りでも好評だった。
体操もあってたしね。CAの感じは良かった★




とはいえ・・
なるべく私はANAに乗りたいなと 笑

私がダメだったポイントをいくつか。
(あくまで私が!ね。)


座席の前後、廊下が狭い。
肘置きが細い分隣との距離、圧迫感があるね・・
搭乗率が高かったのかどこも3列びっちりぎゅ〜ぎゅ〜w
音楽もない。
イスが薄いのかな?後ろで雑誌とか取られたり
何かをつっこまれたりするともろに振動が。
腰痛くなるしブランケットもフリードリンクの気配もないね。
言えばあったんかな?
成田からの飛行機、バスが2〜30分前に出ます。油断は禁物!




そしてね・・偏見かもしれないけど
お客さんの質・・・。行きから
「子供がうるさい!」って一緒になって
遊んでいた親とその後ろの人で一触即発の
怒鳴り合いですよ。
正直、どっちもどっちやな〜と
こども好きな私が言います。

帰りも、廊下が狭いせいか
飛行機に乗り慣れてない人が多い・・?のか
タラップ下までの渋滞。

帰り、またまた躾られていない子供たち(+親?)・・と
電波を発する・・ってお決まりのアナウンスが
あっても着陸までしっかり携帯を使っていた
おばさま。(いや、案外若かったのか?!)
そして着陸の揺れがガ~ンw

((((;@ロ@)))うゎっ!
となりました。

成田より羽田が好きだし。
羽田じゃないと時間が有意義に使えない。
ANAのビーフコンソメスープ好きだし←

オススメの行き方は・・

行き▶LCC
帰り▶ANA




まずは自分で乗り心地確かめてみてね!
私は求めすぎなのかもしれないし。

ぼちぼち、どこか海外行きたいなぁ〜・・。


西島さんに見送られながら佐賀空港w
  


Posted by i*cago at 12:00Comments(0)リョコウ