スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at
もっと早く記事を書きたかったのに
相変わらずの怠け癖が出てしまいましたdespair


<前回の SAGAアリーナ 記事>
https://happyunique.sagafan.jp/e998258.html


(以下、佐賀アリーナと書きます)
これから佐賀アリーナでのイベントが増えるとして
私も参加予定のものもあるので
地元民的視点でメモがてら!
(周辺詳しくない方向けの話です)


<前提として>
佐賀アリーナ利用者のための
駐車場はないのです。
そして、イベント時に自動車でアリーナを
目指したらダメですね 笑

なぜなら
メインの道路は片側2車線。
サンライズパーク用の駐車場に入るための道も狭い
住宅街で近隣の方も使う。
しかも、佐賀市内では割と交通量が多い場所なので
お勧めしないです。


パーク&ライド、パーク&ウォーク

「ゆめタウン」も駐車場が多いので指定地に
なっていますがここは土日に限らず
いつも自動車が多く、周辺混みます。
近いけど、渋滞に巻き込まれると思うので
私なら使わない場所ですcoldsweats01



===============================
場所
サンライズパーク
というエリアの一部として
佐賀アリーナはあります。
所在地:佐賀市日の出2丁目1番10号
===============================
行き方(徒歩ほか)
JR佐賀駅からは徒歩15〜20分ほど。
佐賀駅はこじんまりしているので
駅から出て(北へ)ひたすらまっすぐ進めばすぐわかりますfoot

ライブやイベントの遠征慣れしている人なら
距離的には多分普通じゃないかなと。
博多駅とか天神駅からマリンメッセだと
徒歩2〜30分かかるよね?


ほかに、
・タクシー
・バス
・レンタサイクル

個人的な感覚として
駅からタクシーに乗るのは台数が追いつくのか心配なので
値段を抑えたい&元気な方は、バス(昭和バス&佐賀市営バス)が良いと思いますflair
(ちなみに、佐賀駅のメイン改札を出たらそのまま直進していくと佐賀駅バスセンター)


佐賀市営バスによると
佐賀駅バスセンター②乗り場から
「SAGAサンライズパーク」降車bus
大体6〜7分で、到着します。
片道180円

【バス発着時刻検索】

【佐賀市バス路線マップ】

【高速バス(西鉄)】
福岡からであれば
天神高速バスターミナルからがとてもスムーズね!


アリーナ前のバス停

佐賀市文化会館側のバス停(左に見える栄光橋w を渡ってアリーナ側に)

===============================
食事や買い物
アリーナ横にショップはありますが
ローソンカフェレストランくらい
どこも大して広くはないです。

アリーナから出て、北に少しいくとセブンイレブンはあります。

ですので、駅から来られる方は
念の為に飲み物や、小腹を満たすものを
調達して来た方が良いです。

佐賀駅構内
「えきマチ一丁目」「サガハツ」があり

駅構内のファミマやコクミンドラッグ、
バスセンター内にファミマ
アリーナへ向かう佐賀駅から北口を出たらファミマ
南口へ出たらファミマ  笑

JR佐賀駅のおすすめ『ひるごはん』♪


佐賀駅横の
「コムボックス」には

Aコープ 街かど畑というスーパーがあるので、色々買うにはスムーズflair

ほかにもセリアと観光案内、お土産が買えるSAGAMADOもあります。

コムボックスショップガイド



===============================
佐賀グルメ
アリーナや佐賀駅周辺での食事に
少しピックアップ
Fit ECRU(新聞)が好きなのでそこも参照しつつ。


・フルーツガーデン新SUN  https://www.shinsun.co.jp/menus/ (2Fがパーラーでカフェ)
・カフェダイニング FLaT PLaT https://www.shinpoo.jp/restaurant/restaurant.html (佐賀市文化会館2F)
・熟成とんこつラーメン れんげ https://ren-ge.jp/
・前述した、佐賀駅のサガハツや駅周辺をぶらぶらしたらお店あります!(雑sweat01

===============================
明日、6月17日18日は
B'zの「B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」
なので少し偵察してきました。写真ぺたりcamerashine









キッチンカーは現金での購入ができないそうです。
そして湖池屋ストロング ポテトチップス ウルトラ濃厚ピザ
ランダムらしく種類選べなかったので、1個だけ買いました。


ツアートラックもかっこよかった!bombnotes


B'zファンの皆さん
アリーナの前に国立病院や交番はありますが・・・
くれぐれも熱中症や体調不良にならないよう
トラブルにも巻き込まれないよう
気をつけて、ぜひ楽しんでくださいねheart04

そして、良かったらまた佐賀市、佐賀県内も
散策してみてくださいrun



P.S
SAGAサンライズパークとくとくフリー1日乗車券というバスの
お得なデジタルチケットもあるので、もし興味あればチェックです!
(私もそのうち試してみます)




パーキングパーミッションエリアは
今日(6/16 時)は入れないようでした。

アリーナ用に駐車場がないと言ってるということは
イベント日に開放しないのかな?
それともするのかな?(ちょっと気になったのでしたanimal4


===============================

サンライズパーク サイト
https://saga-sunrisepark.com

===============================

佐賀のガイド本として、トラベラーズサイズのこれ!

まっぷる 佐賀 嬉野・武雄・唐津・呼子 (まっぷるマガジン)






次はNiziU 、ユーミンやディズニーオンアイス!  


Posted by i*cago at 22:58Comments(0)ヒトリゴトマチイベント
他市がどうかは知らないのですが
佐賀市では

「佐賀市公式スーパーアプリ」

なるものが誕生していて(今はベータ版)
私も試しに使用中です。

記録がてらここにメモします。




まだあまり使い途がわかっていないので
すごく便利だな〜!とは思わないですが
1番見ているのは
ゴミ捨ての日かな 笑

地区設定をすると
こんな感じでトップに表示されます。
(スクショのためにテキトーなエリアを選択)

明日のゴミ捨てが何かな〜って
チェックします。









ごみカレンダー











ごみの分別検索
キーワードがまだまだ足りない気がしました。
身近にある生活用品だけどヒットせず。ことごとく知りたい物は出てこなくて
結局ネットで他自治体のゴミ処理を参考に 笑 


図書館カード登録
初期はクラッシュ三昧だったけれど、今は登録できました。
アプリのトップ部分をスライドするとバーコードが表示されています。
ただ、出てきたからどう使えるのかはまだ理解していないのだけれどeye
(図書館ではカードを読み取りスロットに入れるイメージだけど、今度実験してみる)


あなたの図書館
図書館のサイトが出るけど、これログインもされている状態だと助かるsweat01
市立図書館でマイページをよく見るのでね。いつか市図書のマイページのことも書こうかな〜。


さがんメール
防犯系と生活情報系で見たい情報を登録。
個人的には、火事情報も知りたいのだけれどどこか
あるのかしら。防災ネットあんあんのアプリを別途使うのかな?
(というかこのあんあんは活動しているのかしら。現状私のアプリには何も情報出ていない)


粗探しのようになってしまったけど
6月11日からアップデート版リリースらしいので
どう良くなるのか、楽しみです。


ユーザーの意見も参考に
他県、他市から羨ましがられる
ツールになると良いな〜と思ったのでした。


※ダウンロード
https://links.odm.sagashi-superapp.city.saga.lg.jp/betadownload/


===============================
ライブに向けて・・
オペラグラス
  


Posted by i*cago at 08:00Comments(0)ヒトリゴトマチ