2023年04月18日
怠記事#5
頻度的には多い?
怠記事(なまけたきじ こと「なまきじ」)の時間です。
前回は2016年で終わっていました。
今回は2017年の5月まで!
やる気のあるタイミングで
一気に書きます
(画像の比率がまちまちで、1:1にトリミングするのが結構手がかかるのです
最近は1:1で撮るようにしています)
写真はもっとあるけれど、ある程度精査。
そしてこの記事をかくことで
あ〜書いてない旅行ネタが!!とか気づけるのがまた良いです

怠記事(なまけたきじ こと「なまきじ」)の時間です。
前回は2016年で終わっていました。
今回は2017年の5月まで!
やる気のあるタイミングで
一気に書きます

(画像の比率がまちまちで、1:1にトリミングするのが結構手がかかるのです

最近は1:1で撮るようにしています)
写真はもっとあるけれど、ある程度精査。
そしてこの記事をかくことで
あ〜書いてない旅行ネタが!!とか気づけるのがまた良いです

おそらく、のっちでランチ!w 最初から記憶曖昧です











































昔のNHKでランチ
これは珈道庵ですね〜
晴れる屋だったと思う。結構すきな場所だったな〜
若柳食堂のちゃんぽんかな。おいしいよね〜。
紅葉(くれは)で紅茶タイム
わかりやすい、いっせいのごぼう天うどん
回転寿司はスシローが好き
これもNHKの食堂だよね。記憶ってあっというまに消え去る。
カラオケを延々と歌う時は、ビッグエコーでごはんw
これは昔のもつ蔵だね。好きだったわ〜。
唐津のバローネでパスタ〜
うどんって難しい・・唐津の大手口バスセンター内のお店Feelで食べたものか
その近くにあった AKANEかな〜という

これは・・3rd placeだと思うけど TRESなのかDAYS KITCHENなのか。
久々に調べたけど、DAYS KITCHENは県立図書館からなくなったんだね。
記憶がもうない場所 笑 佐賀市内は間違いない。
これはわかりやすい。コメダ珈琲ですね。
松原うどん、店主お元気かしら??
アニバーサリーのフルーツパフェはやっぱり飲み会後の締め! きれい〜

MARUのラーメンは食べやすくて好きなのです!店内の雰囲気も。行きやすい。
またもや鹿島の若松屋でちゃんぽん!ここも行きやすい。
スミレキッチンのパスタは器でわかるねw
太良方面への旅はやっぱり蟹だよね。川したでごはん。竹崎カニ

記憶ないラーメン 笑 どこ
記憶ないハンバーグ・・
TRESじゃないかなと思っていますw
これはかちがらすで焼き鳥!
これは佐賀市のツルですね。コロッケもおいしいよね
落ち着く場所

いっせいのうどん!
夜なのは覚えているのですが・・どこでしょうか・・忘
好きすぎるNHKの食堂
これは県庁屋上の志乃ですね!
そう、カラオケするならビッグエコー!
唐津の鶴つるうどん。大好きなお店。まだお元気かしら?(口コミの新着があったので、ほっ)
これは対馬で食事した、志まもと 宿泊地の近くにあったお店!
なつかしい!五島うどん きずな いつも人が多かった。
いけす海幸ですね。確か! お世話になった方々と会食でした♪
五右衛門のパスタね!
対馬の宿坊?で食べた気がする。このホテルに特に思い出はないけど写真はおいしそうね。
またまた志乃。ハンバーグ好き!
おいしそう・・。記憶なし。ただ、白山アーケード周辺ではないだろうかという予想

武蔵ですね!焼き鳥と言えばここ。
NHKの食堂は行き過ぎですねw
サガテレビにあったコーヒースタンドひととき リーズナブルで美味しかったよね!
===============================
という、タイトル通りの怠けた記事となりました。
いつになったら現代分を書けるのでしょうか。
でもまたおつきあいくださいね!



ということで
今私が食べたいもの
Posted by i*cago at 19:00│Comments(0)
│ヒトリゴト