スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at
東京の中の佐賀に戻るよ〜!

東京旅するときは大体どこどこいきたいな〜
って考えておいて、あとは行ってから
その時に会う相棒と決めたりTV&ネット
(TVで観てすぐ行けるってのはありがたいよね)なのだけど
行くことが決まってからこれを知って・・しかも
佐賀が結構前面に出ているじゃないか!!
と思ったので決めたのが

東京ドームで2月2日〜2月14日まで行われていた
【テーブルウェア フェスティバル2014】です♥
https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/

暮らしを彩る器がたくさん!有田・伊万里・唐津・嬉野などなど。



絶対行けるかわからなかったから前売りはやめてたのだけど
当日券2000円・・むむ・・なかなかしますな。

そして私の初東京ドーム 笑
広い〜・・ 疲れた 〜(;´>ω<)=3

とりあえずアリーナにおりたら
すぐそこに
「新生・染付と青の食卓〜有田・伊万里〜」
コーナーが大きく設けられていて
テンション↑↑



そしてお客さんもいっぱい。
場内写真OKだったけど・・今回は
コンデジだったのでちょっと
色みとか不満・・。(いえ、私の腕が悪いのよ!笑)

こんな器で食事できたら
楽しいだろうな〜ってうっとり見入り
テーブルウェアスタイリングも好みの物を見つけると
感心しておりました。


星かわゆ〜い


青花さまづくしー

フォトスタイリングの課題でさえ
かなり苦労していたのでこういう事が
たくさんできる人尊敬します。

ぐるぐる回って結局
大賞はどれだったのか?
みつけられず 笑
まーいっか!ということで
退散しました。PRONTOでお茶して
ドームシティーともbyebye



素敵な時間でしたけど
我ながら、わざわざ東京行って
佐賀を?と人からつっこまれた理由が
なんとなくわかる瞬間でした。

ではまた!


ごちゃごちゃてんこもりなドーム!笑


  
タグ :TOKYO


Posted by i*cago at 12:05Comments(0)ソトカラ

2014年02月20日

カメラのおケイコ #2

またまた東京の中の佐賀から脱線!

2回目のカメラお稽古に行ってきました。
前回記事(?)
http://happyunique.sagafan.jp/e661389.html





正直、フォトスタイリングの課題が
出ていた頃はしっかりカメラ触っていたのだけど
最近はなかなかご無沙汰・・。私はミラーレス一眼。
それでもちょっとかさばるからコンデジに戻りつつあって・・。
タブレットでは毎日撮っているんだけどねぇ。やっぱ見栄えが
違うからねぇ・・。

でもひとたび?レッスンが始まるとやっぱり
カメラ良い〜〜♥という。楽しく夢中に
なっちゃう。最近ちょっと思いつめる(←かなり大げさ)ことあって
それを考えたくなかったのでめっちゃ気分転換に!
クラスは可愛いものに囲まれているし
お勉強になるしで (/∇\*) まさに
Happy time.





今回は被写体が4つ!
1つはクラスメートの方が
手作りされているキャンドル♥
めっちゃ可愛すぎる。
ご本人を表しているみたいだ〜。
私もそのうちオーダーする予定♪





このフォト教室で私にはちょっと結びつかないような
色々なKAWAII世界を観ることができていて
ありがたいな〜って思っています。
刺激もらってる。

なので、何かやりたいことがあれば
飛び込むことも大事だねぇ。

私も何か作りだしたいなぁ・・。
でも思いつかない・・。
ダジャレくらい?


そうそう、今度大好きなお花屋さんの
ワークショップがあるから
お花いじりしてきま〜す。
(今から申し込む!)


※同じ被写体の2パターン写真をUPしてみたよ。
今回はトリミング&回転&1点だけぼかし入れてるけど
色味は撮った時のまま。全体的に暗いかな??そして比率?がなんだか落ち着かないw






あ〜〜〜私もロゴ早くつくりたい〜!けどデザイン思いつかない。
  
タグ :フォト


Posted by i*cago at 12:05Comments(0)ワタシ
まだ東京ネタがあるんだけど
久々に食べ物記事♪
最近食欲なさすぎて(もともとそんなにないけど)私、どうした!って感じで過ごしてます。食事にでかける気も起きないー!
他のことでもイライラするし・・いやこれに関しては原因はわかってるけど。

ということで?
新年会を佐賀市大和町の
なべ家 和元 でしました〜。




子供入れて10人強の女子会。
ここは好きなお店で一時期は
めっちゃ行ってたけど
ご無沙汰しゃぶしゃぶspa

やっぱ良いよね〜寒い日に
みんなでワイワイ鍋を囲むの。
職場の飲み会では嫌だけど←

肉食ガールズたちが
群れてました ぷぷぷ。

今回は黒豚、和牛、金星豚だったかな。
個人的にはつくねも好きなんだけど
しめは大好きなうどん!
ほかにも、ごはん、ラーメン、ちゃんぽんが選べるよ。




私が行ったら必ずすること・・
だしスープを飲む!
美味しいのー。持って帰りたいくらい。
まさに豚汁よね 笑

世の中のレストランは
ほぼ同じような内容なのに
夜になるとどうしても
値段があがるのでランチの方が大好きな
i*cagoなのでした。

早く食欲もどれ〜〜! (;´Д`)


  


Posted by i*cago at 12:05Comments(0)カフェ/レストラン
(sagafan調子悪い?新着にあがらなかった)
前回の記事から続き・・

東京旅のついでに行こうと
思っていた場所の1つ。




渋谷ヒカリエのd47 MUSEUM

「d design travel 佐賀」 発売記念
の展示会。(3月23日まであってるよ)
http://www.d-department.com/jp/saga/travel/

素敵な空間に私の愛する佐賀の物たくさん!! 
次の予定があったからじっくり観られなかったけど
テンションあがるーー。







バルーンのバスケットや酒どころ佐賀をあらわす
ためかしら?杉玉もぶらり。
またまた憧れの洋々閣のコーナーや、以前書いたこともある
カフェ、クロモジ。あ!ここ行きたいところだ〜とか
知ってる知ってる〜あそこや〜ん!って東京の中で
佐賀を感じてきました。




発売は2月14日の明日!(佐賀も同じタイミングで手に入るのかしら?)なのだけど
ラッキーにも、この本を早く手に入れることができたので
だーーーーーっ!!と一気に読み
思ったより分厚い洒落た本にたくさんの佐賀情報が
詰まっていて嬉しかった〜。あまちゃんのGMTじゃないけど
地元に〜〜帰ろう〜〜♪ みたいな。
気分になっちゃうのではないかしらSAGA出身の皆様。





価格は
税込1470円

地元のことを考えながら読んでいたんだけど
ウルウルしたのは付録になっている
『アリタノヒビキ』3号だったというね 笑
(※有田観光協会が作っているフリーペーパー)結局、佐賀の物 ぷぷぷ
まぁ14代柿右衛門さんのお顔が好きだからかもしれないけど。

なにはともあれ?
知っている場所も多いと
思うけど、知らないこともたくさんだと思うよ \(^o^)/
皆さま手に取ってみてください。
でも・・佐賀はまだまだこれだけじゃないから
自分の目で確かめてみてね〜!
(と、強気発言してみます 笑)




そうそう、明日
宝島社の佐賀Mook本【LOVE! 佐賀】も出ます。もともと買うつもりだったけど
付録がTSUMORI CHISATOの有田焼小皿とくれば
もう1冊買おうかしら?!と思っちゃうね 笑

LOVE! 佐賀 (e-MOOK)
LOVE! 佐賀 (e-MOOK)
posted with amazlet at 14.02.13

宝島社 (2014-02-14)
売り上げランキング: 700



d design travel SAGA
d design travel SAGA
posted with amazlet at 14.02.13
D&DEPARTMENT PROJECT
D&DEPARTMENT PROJECT
売り上げランキング: 2,065

  
タグ :TOKYO


Posted by i*cago at 15:30Comments(8)マチ

2014年02月11日

リフレッシュの旅

Happy + Uniqueってタイトルの
blogなのに、最近は華麗に加齢のせいか
気温の変化のせいか体調が怪しくて。
風邪が治った〜〜と思えば
全身だるくてかと思えば鼻水
止まらなくなったり、腰痛くなったり 笑

何歳だ私はsweat01

そんな感じだから
ちょっと気が滅入っていたのだけど
このタイミング(になるとはもちろん思っていない)でいつものところに旅行。

その滅入った気分を一瞬でも忘れさせて
くれたのがANAの機内誌
「翼の王国」に特集されていた
<世界的海洋冒険家が愛したニッポン〜唐津、ジャックの海〜>
ジャックマイヨールの話でした。

名前は聞いたことあるな〜ぐらいの知識だったけど
素潜りで100m超えの世界記録を作っている人なのね。
モデルにした映画もあるって。




そんな世界的に有名な人に愛された
町、唐津の紹介。嬉しいし誇らしいよね。
私の憧れの(泊まったことはないけど)洋々閣もついてた♥

そしてやっぱり私の心を動かすのは
地元なんだな〜って東京に行きながら
思ってしまったという 笑
機内でウルウルしちゃったよ。




佐賀の人たちが他所から来た
人に優しく接してくれる人種?
人間?であり続けると良いな〜って
心から思うのでした。

ANAグループ機に乗られた際は「翼の王国 No.536」
ちょっとチェックしてみてくださいな。

さてさて今回行った東京でも
佐賀を探して来たので
また後日レポしまっす♥
  
タグ :唐津


Posted by i*cago at 12:05Comments(0)リョコウ
めっちゃ久々に
佐賀市白山にある
フルーツショップ アニバーサリー
友人たちと行ってきた〜。

あそこ17:00~だけど
考えたらパフェのお店がその時間から・・って
ちょっと珍しいよね。まぁ飲み屋街にあるし飲んだ後に
食事した後に行きたくなるなる。
いっつも多いし!




私はイチゴパフェ。
野菜も果物も不足しがちな
私。一緒についてくるフルーツ盛り
グラスも嬉しいよね♡
お店に入ったとたんフルーツの
香りに包まれるのも幸せ〜。

最近、飲みにいくことも
20代に比べたら減ったし(疲れるから行きたくない←
なかなか行かないけどつい惹かれちゃうお店なのでした。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
そうそう、ただいまちょっと旅に来てます。

毎日平和に生きてるし仕事も充実している
けど季節の変わり目?のせいかしら
体調がガタガタになりつつ 笑  ひ弱ー。
なのでリフレッシュリフレッシュ・・ごほごほ。

今日は暖かい部屋でパソコンの前で
おとなしくして明日以降行きたいところを
攻めてみます!佐賀に帰ったらレポしま〜す。
(寝込みレポにならないといいけど笑)







  


Posted by i*cago at 12:05Comments(2)カフェ/レストラン