スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at
朝から、あるイライラ記事を
書こうと思ったけど(迷惑)
佐賀新聞の孫への愛情溢れる記事を読んで
泣けたので延期!w(中止じゃないところが味噌)


めっちゃ久々に
佐賀市白山のイターナルへ行きました。
スーパーね。2色刷りだかの手作り感
あふれるチラシ好きだったわ〜。
歯科ができてから大分縮小したけど
それからは初めてかも。

何があるんだろと
思いつつ、レジは1つ
ちょっとした惣菜やお菓子、アイスとか
なんか懐かしい雰囲気に
あれこれ買っちゃった。



ふふふ。
渋めのお菓子すきなもんで
黒棒とか梅鉢(奉天)。
後者は残念ながらなかったけど
ありそうな雰囲気を醸し出しまくって
テンションあがったわぁ〜。

私、こういう懐かしいところや
こじんまりしたとこ好きheart04
めっちゃ応援したくなる

そんな話をしてたら
佐賀ん街すきな子たちも
久々にいきたい〜と
言ってました。


多布施川沿い、桜綺麗

天気が良くて
仕事がない日は
気持ちを縛るものが
ないから、お散歩
心地良いのです〜 \(^o^)/



お土産、水匠の杏仁豆腐♪




久々に03coffeeへ。パンケーキデート♪



意味不明色々ぶっこみ記事でしたが
月末の内職がんばりますw  


Posted by i*cago at 12:47Comments(2)ショップ

2015年03月30日

着物スタイル



久々にKIMONOネタ。

スタイリングストックはあるんだけど
昔のすぎる&着付けが汚い&テキトー写真すぎ・・。
けど練習記録としてupさせてくださいな。

この写真頃のマネキンは
洋装のトルソーで猫足でひ弱だし
ボンキュッボンで着付けするの
なかなか大変でしたw


ピンクの小紋で帯揚げは子供用で短かかった気が。
(今みると、この合わせ方トータルで好きじゃないw)


しかも小物が(私の中で)不十分で
イメージしているコーデにできない!!
(冷蔵庫のありあわせで料理するって結構試されるよね(;・∀・))

今少しずつ色ごとの小道具揃えたり
貰ったりして選択肢ふえてきた。(その前に技術だけど)



これはみてのとーり
バルーンの時期にバルーンをイメージして。
風船柄の小紋と佐賀平野のような黄緑帯揚げ。
あとバルーンキーホルダーぶらさげてみた。


そういえば
着物スタイリングした時に記録写真とるための
背景に使おうと先日
ai&aiでインテリアマスキングテープ買ったのでした。
(放置してるけど←)

とりあえず
人様に胸張って"着せてあげられるよ〜"って
言えるくらいの技術を身につけます。練習がんばるど。  
タグ :KIMONO


Posted by i*cago at 10:00Comments(0)ラブ

2015年03月29日

まじめに instagram



もうすぐ3月も終わり・・。
忙しい4月が来ますよ〜!

その前に内職
終わらせなくちゃ!!(;・∀・)
(天気良くて暇だったら佐賀市歴史民俗館
界隈の春休みおもしろ体験会も行きたかったけどねぇ・・まぁ仕方ない)


mixiが10年ちょい
Facebookが7年ちょい
blogはもっと長いし
MySpaceやらTumblrやらPinterest
PathにGoogle+にTwitter...
なんじゃらかんじゃら手を出して
やってますが(どんだけ暇人)
だいたいどれも登録してから
一時放置パターンw

使い方不明、友逹とかも少ないしね。
でも関わってくれるフォロー人がいると
とたんにやる気でる。


※注 アカウント名はフォトショでいじったので実際には違います。内緒w


インスタグラムも然り。
3年くらい前に登録してちゃんとUP
し始めたのってここ1年くらいじゃないかな。
それは、大好きな着物だったり
憧れの有名人だったりの
情報が見たくて・・もあるけど
やっぱ「いいね」してくれたり
コメントしてくれる人が増えたから。

あとは変な気負い?みたいな
のも減ったからかね。
人間、欲深く生きたらだめね 笑

だからねBlogよんでくれたり応援してくれる人に感謝だなーと思うのです。

しかし、IG・・オシャレなフィルター
あるしフレームもあるんだけど
一向に自分の写真が格好良く
見えないのは潜在センスの問題?!w

まずは統一感を持たせようかな。
がんばります。

★何ヶ月ぶりかにTila行こうとおもっているとこ〜。
髪切る&染める!!イメチェン。
Sちゃんにめちゃ久々会えるので楽しみだ \(^o^)/
  


Posted by i*cago at 10:00Comments(0)ラブ

2015年03月28日

若柳でランチ



えぇ〜私ブログで書いたことなかったのか?!
ということは相当昔にいったきりなのかなぁ・・・。

久々にちゃんぽんが食べたくなり
佐賀市材木の
「若柳食堂」へ。


豚肉ちゃんぽん 700円なーりー。

それ以外のもの食べたことないや。

玉子焼き乗ってるのが
個人的には好きだったり・・♥

やっぱり麺類って良いよねぇ〜。



ここに行ったら、「マウンテン」のシュークリームで「大隈記念館」が
必須ルートねー♪ちょっと足伸ばして佐賀城?(なんとなく)

P.S
自分の昔で書こっかなー
とか思うことあったんだけど
勢いに任せてネクラなこと書くと良くないかなと
もうすこし待つw
  


Posted by i*cago at 11:00Comments(0)カフェ/レストラン

2015年03月26日

みふく庵でbreak!

ども
【3月は佐賀を満喫する!】
http://happyunique.sagafan.jp/e729748.html

ということで、計画をくみ
完璧にはこなせなかったけどなんとか
ぐるぐるまわってきました。
(ちょっとねー、予定外のこともありつつ佐賀のおもてなしってものをまたも考える機会にもなったけどその愚痴はこんどw)




ブロガー友のあかねさんが
以前紹介されていていつか行きたいって
おもっていた

佐賀市川副町の

「肥前みふく庵 Garden cafe」

行ってきました。

うちの家は柚子胡椒必須ハウス(シックハウスみたい)柚子ならば行こうではないか。

運転苦手な私も駐車場停められる広いスペース。
芝生のお庭にこじんまり箱家?があって
そこで柚子胡椒や漬物やらの販売もあり、カフェスペースも。






私はもち、ゆず胡椒シフォンセット 600円を頼みました。
紅茶も選べるよ。

ぴりっと柚子が効いたジュレを
好みでつけて食べて
クリームもぺろり。

あ〜気楽に食べられる量で
(私に)ちょうど良い〜。

色々と配慮もしてもらい
素敵な場所でした。



しっかし私、本当に
写真が上手く撮れず焦って
夢中でシフォンを撮ってたら
(断ってからね)
紅茶が渋くなるよ!!
と言われ

あぁ〜申し訳ないなと sweat01
お店の人は美味しく食べてもらいたい
のに、こんな台無しにしちゃう客で
ごめんなさいと思ったのでした。
本当こーゆーのは気をつけようって思っていたんだけどね・・

バシッとシャッター1発で仕留められる
技術を習得したいものだ(って私は何になるつもりなのか?)

お天気も良い日だったので
気持ちのよいbreak timeとなりました。

(奈良漬け買ったよ〜)



●ゆず胡椒シフォン 300円
●あだちブレンドスペシャルティコーヒー 400円
●嬉野紅茶 400円
●姫りんごフレーバーティー 400円
●ゆずサイダー 300円

  


Posted by i*cago at 15:00Comments(0)カフェ/レストラン
佐賀城下ひなまつりが終わってから
記事を色々あげるはめになりそうな・・。

天気が良くて
656広場&ひなまつり会場が
賑わっている時にちょろっと
行きました。

<ai&ai DIY shop 〜produced by natsumikumi 〜>





インテリアのDIYショップ
壁紙とかインテリア小物とか
ひなまつりの期間限定でOPENしています。
https://www.facebook.com/hinanomise

街なかオープンシャッタープロジェクト

外観からして可愛くて
行ってみたかったんだけど
なーんと!

ひなまつり周辺散策で微妙に疲れた
状態で入り・・
テンション下がり気味で
入ってしまった orz
(毎度毎度ダメダメ)
友逹は楽しそうだったけどw






あ〜欲しいな
かわいいな〜マステ
壁紙〜。

綺麗にはがせる壁紙
やっぱり欲しいなぁ〜。
今ブログ書きながら
今日買い物いこうかな?!とか
思った次第。

3月22日まで
なので
お急ぎあれ (*´∀`*)

素敵なお店多かったから
期間限定さみしいね〜〜。
でもまた新しい出合いを楽しみに!
そして昔からあるお店の再発見もしたい♪




  


Posted by i*cago at 08:25Comments(0)ショップ

2015年03月17日

indigo

以前の記事
http://happyunique.sagafan.jp/e682496.html

Clay studio <indigo>から
DMが来ていました。
http://kozue-utsuwa.com

工房とギャラリーが
移転するって。



前は諸富だったけど
今度は佐賀の中心周辺。
(私、めっちゃ近い〜〜♪通勤でも寄れるか?!と思ったけど時間が間に合わなかったw)

友逹とまた何かしたいね
って行ってたから
移転は嬉しいです。
また陶芸か・・お買い物で
遊びに行ったらレポします。

3月23日
佐賀市与賀町のキャスビルディング1Fで
OPENって。あの県警本部の
斜め前だね。

最近あのビル2Fに
洋服並んでる??
気になっていたんだけど
何なのかは不明。

町の中心が盛り上がるの
嬉しいぞー。

PS
最近、私の回りの皆さんが
色んな "新しい道"を
進まれていて、みんなすごいな〜って思っていたところ。
私も頑張らねば。
4月、春ってワクワクする。
  


Posted by i*cago at 11:00Comments(0)ショップ
どうも、遊びすぎて(いえ、おもてなし活動です!)
ブログ書く暇がないi*cagoです。

予定通りに何でもかんでも
うまくいくって
素晴らしいですね!
(現実は、計画がどんどん崩れて
うまくいっておりませんw)




先月だったか
ひっさびさに水ヶ江の
「マウンテン枳小路」へシュークリームを
買いに行ってきました。

だいたいの人が知っているから
この店。すごいな。
差し入れでもらうことはあっても
自分で行くのは多分2回目くらい。
しかも前回はまだお店が古かった頃。





前回と違ってえらく見た目が変わっていて
びっくりしたw(最初黒い石みたいな
のがいっぱい目にはいって墓石屋さん?
かと思ったらここだよ!って言われて。
しかもめっちゃ洋風なお家だし。)


カスタードシュークリームは67円
安い!

その時は、季節限定ものがあったから
それを食べたけど。だいたい限定物って
1回食べたら満足よねw

ベーシックが1番。
何事もシンプル1番!
原点に帰ろう!←人生

夏場はシューアイスが
好きなので誰かが差し入れ
してくれるのを期待しつつ
個人的にはブルーベリーとかヨーグルトが
好きだす!だすだす。


↑↑メニュー ※サムネイル

そしてここまできたら
大隈記念館!と行ってきたよ。
これまたえらいリニューアルなさってw

大江戸村?!(イメージ)みたいな門構え。
枯山水?!みたいに入ったら申し訳ないような整えられた
白砂?ちょっとなんだかびっくりな
1日でした。
  


Posted by i*cago at 12:12Comments(0)ショップ

2015年03月13日

パン屋そら豆へ

佐賀って城下町だよね〜一応。
歩いていると
ちょっとした発見があって
(まぁたまにね)
場所は全然違うけど
神園で、気になるお店を見かけたので
行ってみた。

「天然酵母 パン屋 そら豆」







以前通ってた
美容室の隣だ 笑

中はこじんまりで
お2人でされているのかな。
対面式で、店員さんがパンを取ってくれます。
(混雑してたら取ってもらうのを待つのかしら?)

なんだかついつい色々選んでしまい
あっという間に1000円近く・・。

ラスクやあんぱんや塩味のパンや。
家に帰って軽くチンして
食べました。パンの味が
ちゃんとするんだな〜♥って
噛みしめて。ついでに
ブログ用に並べて写真も撮って
みた。(背景汚いけど・・orz)




またお散歩ついでに
行ってみようかな。

私が行った時はほとんど
品物がなかったから、早めに行くことをおすすめ♥

もともとそこまでパンに興味
なかったけど、他にも
お店みつけてみたいな
って思ったとこです (*´∀`*)




  


Posted by i*cago at 10:00Comments(2)ショップ