スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年10月14日

映画「怒り」

ブログひっさびさの更新をしてから初めて
さがファンのランキング100番以内に入った♪
ありがとう。

ちょっと前に
映画「怒り」を観に行きました。
http://www.ikari-movie.com/


友逹から
くらーーーい気持ちで帰ることになるかもね
って言われてて、もともと連日遊び疲れていた
私・・  え・・それは困る。
と思っていたんだけど・・観終わって

「とっても心が苦しくなる映画だった」


そして

「観られて良かった」


って思いました。


人の身体も心も傷つけるあるシーンは
正直、吐きそうに嫌だったけど・・
人間自身の壊れやすさと、人と人との繋がりの脆さと強さ・・を
感じて本当苦しかった。
ちょこちょこ涙しました。

そして、大切な人にめっちゃ会いたい!
ってその人のことを考えてしまってたことを
思い出しましたsweat01

私、、、ただでさえ短気だし臆病だし
人を疑ってかかる性格なので
信用したい!って思うんだけど
結局・・今もまだ信用できていません 笑

映画みて改心していないw

ちょっとグロいシーンもあるので
気分悪くなるかもしれないけど
もし大丈夫であれば、1度観てほしいな。

感じるものがあるんじゃないかと。



しっかし・・キャストが
豪華すぎます 笑

宮﨑あおいちゃん
綾野剛が出ているというミーハーから
見たけど!(広瀬すずちゃんもかわいすぎ)

ではでは♪
このブログを書いている日は
さっき↑↑で言った人に
とっても気分を悪くさせられた
日だったので・・

まさに

「怒り」!!!!!

(笑)







  


Posted by i*cago at 18:34Comments(0)ブック/ムービー

2016年10月11日

初くんち

10月9日は仲良しさんと
初くんち行ってきました。
あっしーで・・笑  rvcardash



唐津神社
で祭りの無事も祈りつつ、曳山の各町が順番に、
囃子を奉納するんだって。で、各町のテントが
境内にあって、そこでお酒飲んだり食べたり
してたんだけど・・めっちゃいい匂い・・。




いいなぁ〜 笑
楽しそう〜。 
田舎のじぃちゃん家での宴会を思い出す。

囃子は、聞いてると結構各町で
違いがあって面白い。長いこと唐津に
いる人はすぐわかるんだろうね、今何番目だ!って。






個人的には
5分以内で〜ってこう事務的に進んでいってるのが
面白かったけど。私も米屋町の囃子は靴を脱いで
上がって観させてもらった。ちょっと強面な
人たちがびしーっと正座して並んでるのが
とっても素敵でした。神事って好きだな〜。

終わってからは、仲良しさんと
唐津の街を堪能note

一応小さい頃に慣れ親しんだ所ではあるけど
こんな夜の、月明かりの綺麗な
海の街をゆっくりドライブできて
良かったな〜って思った。





しっかし唐津はやっぱ佐賀市内からは
遠いねw  電車も少ないし、結構運賃高いもんね。
まぁそれくらいで個人的には良いな。







  


Posted by i*cago at 09:00Comments(0)イベント

2016年10月09日

佐賀想い・重い

どうも、佐賀好きですけど・・
大好きだったはずでこのブログも
やっているんだけど・・

何やら最近はちょっと
思うところがあって・・。
(マッピングの記事でも書いたけど)

なんか最近の佐賀県・・
映像とか色々(一部で)紹介されるけど・・
恐らく凄い額の税金を使って大手に創ってもらって拡げてるんだろうけど
それで何の良さがわかるのかわからん・・し
感動もないし・・ちゃらい。
私だけかなぁ・・。関心もってもらうのは大事だけど
はたして佐賀自体は来られたお客さんを
満足させているんだろうか?

派手にすりゃいい・・みたいな
目立てばそれでいい!あとは知らん!って感じ?
リーダーがそういう目立ちたがり屋さん
なのかもしれないけど、ちょっと私は気持ち悪い。

それでいて・・明治維新どーのこーの
薩長土肥、七賢人どーのこーの・・って昔の
栄光?偉業?頼りで
佐賀はすごいんだぞー!
すごかったんだぞー!っていう、自意識過剰
すぎなのもまたちょっと私は嫌気が。

PRってそんなもんなのかもしれないけど
謙虚さがなくなっている日本人も
悲しい気持ちがする私です。

佐賀市内じゃない
ちょっと山奥みたいなところで
来年は働きたいな〜♪

あ、、本日もぐちぐちでしたw


PS
私は、は●わが嫌いなので
あの人を佐賀人って言うのやめてほしい・・
埼玉人かなんかじゃないの
  


Posted by i*cago at 16:36Comments(0)ヒトリゴト

2016年10月03日

唐津城イベントへ

このブログを立ち上げた頃・・に比べ
なんだか佐賀の観光地!って感じのところに
あまり行ってない気がする
i*cagoです。
(映画とかカラオケとか他県とか食事とか‥)

でも佐賀はやっぱり好きだから
気になったら行くよ〜。

ということで
「唐津城天守閣 開館50周年」
式典とやらを見に行ってきた。
(天守閣展示改修工事があるらしいから一応見納めも兼ねて)本当は夜のプロジェクションマッピングも
観たかったんだけど、予定をいれてたので断念。




今月は・・あと2回くらいは行くかも?って思ってます。
来月はおくんちですしね〜♪

式典は・・正直お偉いさんのためのもの?みたいな
雰囲気で近寄りがたかったのでスルー。
文化財調査説明会?とやらもあっておりました。
うーん、マニアックsweat01





しかし餅まきがあると?! よし・・これは貰おうと
はりきってみました。
子供にまぎれ、、紅白餅2個ゲット!我ながら良い感じの
ジャンピングキャッチ。ふふふ。




唐ワンくんも来ていた。
あと松原の・・虹松まもるくんとやらも来ていた。

可愛いのかはよくわからないけど
子どもたちははしゃいでおったw

無料開放だったから唐津の海を眺め・・



天守下のほうでは、くじびきとか、ちょっとした売店とか、メモリアルストーン制作とかいって
天守台の中にみんなが描いた絵を入れるのかな。
いつか私が描いたものがひょんなことで出てきたりするのかしら?!
ぷぷ。まんまと変な絵を残してきました。


唐津城のプロジェクションマッピングは
10月の金曜と土曜の20:00〜10分程度あるって。

いつかいけるかな〜。

https://www.city.karatsu.lg.jp/kankou/karatsuzyou50.html#kouji



その後はちょっと行ってみたかったお店に
寄って・・(これはそのうち書きます)




大切な人の勝負事がもうすぐあるので
唐津神社でお祈りもしてきました。
どうかうまくいきますように。


来年、唐津で仕事できないかな〜と
求人をちょこちょこ観て楽しんでいる
私でした♪


では、今年もあと3ヶ月?! 
満喫しようね〜〜(^_^)/~
  


Posted by i*cago at 20:00Comments(0)イベント