
どっか旅行したい。
門司・・もう行くこともないだろう
けど!
素敵なチラシを発見したので
書いちゃう。

「柿右衛門と鍋島」って企画展が
北九州市門司区の
出光美術館(門司)が行うって。
http://www.idemitsu.co.jp/museum/moji/index.html
6月26日〜9月13日まで。
他の県で我らが磁器を取り上げられるって
なんだか嬉しくないかい?(^^)
もしあっち方面行かれる際はチェック!
企画展で気になる・・といえば
リニューアルする佐賀県立美術館で
7月にある「吉岡徳仁展」だね。
先日の「ガラスの茶室 - 光庵 」も面白そうだったね。
文章を読んでいたら興味深かった。
シンプルな生き方・・って勝手なイメージ。
そういえば昔、彼の携帯がほしかったんだよねぇ・・。
X-ray!
会期は
7月2日(木曜日)~8月2日(日曜日)
無料なんだって!すごいね。
大勢のお客さんが来るんだろうな〜。
交通の便はどーなんだろうか。
ところで、たまに思うのが
結構有名な佐賀出身の人、色々いるでしょ?そういう人たち
特にデザイン関係の人って出身が佐賀って言うこととか、言われる
ことってどう思ってるんだろ? 嫌?w
私が有名人になったとしたらガッツリ佐賀出身です!( ̄^ ̄ゞ
と表記すると思うけど・・。
そんな変な疑問が湧きあがるのでした。
佐賀がアートの町になるかな \(^o^)/
出身のデザイン関係の方々、どうぞ盛り上げ
よろしくお願いします。
東京の中の佐賀に戻るよ〜!
東京旅するときは大体どこどこいきたいな〜
って考えておいて、あとは行ってから
その時に会う相棒と決めたりTV&ネット
(TVで観てすぐ行けるってのはありがたいよね)なのだけど
行くことが決まってからこれを知って・・しかも
佐賀が結構前面に出ているじゃないか!!
と思ったので決めたのが
東京ドームで2月2日〜2月14日まで行われていた
【テーブルウェア フェスティバル2014】です♥
https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
暮らしを彩る器がたくさん!有田・伊万里・唐津・嬉野などなど。

絶対行けるかわからなかったから前売りはやめてたのだけど
当日券2000円・・むむ・・なかなかしますな。
そして私の初東京ドーム 笑
広い〜・・ 疲れた 〜(;´>ω<)=3
とりあえずアリーナにおりたら
すぐそこに
「新生・染付と青の食卓〜有田・伊万里〜」
コーナーが大きく設けられていて
テンション↑↑

そしてお客さんもいっぱい。
場内写真OKだったけど・・今回は
コンデジだったのでちょっと
色みとか不満・・。(いえ、私の腕が悪いのよ!笑)
こんな器で食事できたら
楽しいだろうな〜ってうっとり見入り
テーブルウェアスタイリングも好みの物を見つけると
感心しておりました。

星かわゆ〜い

青花さまづくしー
フォトスタイリングの課題でさえ
かなり苦労していたのでこういう事が
たくさんできる人尊敬します。
ぐるぐる回って結局
大賞はどれだったのか?
みつけられず 笑
まーいっか!ということで
退散しました。PRONTOでお茶して
ドームシティーともbyebye

素敵な時間でしたけど
我ながら、わざわざ東京行って
佐賀を?と人からつっこまれた理由が
なんとなくわかる瞬間でした。
ではまた!

ごちゃごちゃてんこもりなドーム!笑
東京旅するときは大体どこどこいきたいな〜
って考えておいて、あとは行ってから
その時に会う相棒と決めたりTV&ネット
(TVで観てすぐ行けるってのはありがたいよね)なのだけど
行くことが決まってからこれを知って・・しかも
佐賀が結構前面に出ているじゃないか!!
と思ったので決めたのが
東京ドームで2月2日〜2月14日まで行われていた
【テーブルウェア フェスティバル2014】です♥
https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
暮らしを彩る器がたくさん!有田・伊万里・唐津・嬉野などなど。

絶対行けるかわからなかったから前売りはやめてたのだけど
当日券2000円・・むむ・・なかなかしますな。
そして私の初東京ドーム 笑
広い〜・・ 疲れた 〜(;´>ω<)=3
とりあえずアリーナにおりたら
すぐそこに
「新生・染付と青の食卓〜有田・伊万里〜」
コーナーが大きく設けられていて
テンション↑↑

そしてお客さんもいっぱい。
場内写真OKだったけど・・今回は
コンデジだったのでちょっと
色みとか不満・・。(いえ、私の腕が悪いのよ!笑)
こんな器で食事できたら
楽しいだろうな〜ってうっとり見入り
テーブルウェアスタイリングも好みの物を見つけると
感心しておりました。

星かわゆ〜い

青花さまづくしー
フォトスタイリングの課題でさえ
かなり苦労していたのでこういう事が
たくさんできる人尊敬します。
ぐるぐる回って結局
大賞はどれだったのか?
みつけられず 笑
まーいっか!ということで
退散しました。PRONTOでお茶して
ドームシティーともbyebye

素敵な時間でしたけど
我ながら、わざわざ東京行って
佐賀を?と人からつっこまれた理由が
なんとなくわかる瞬間でした。
ではまた!

ごちゃごちゃてんこもりなドーム!笑
タグ :TOKYO
ずっと私のブログを
読んでくれている人!!覚えていますかー。

「どうしてないんだ・・」
http://happyunique.sagafan.jp/e543985.html
そう、かわいい旅本・・
ことりっぷには佐賀がない!佐賀を探そう!
探してもなかったーー・・TT
そしたらこんなのがあってた。
「あなたと新しい"ことりっぷ"作りますプロジェクト」
http://co-trip.jp/campaign/opening/2013_10
タイトルがわかりやすい!
そらーーもう
佐賀でしょう。SAGAでshow? by i*cago先生
熱い想いを
ダラダラ書いて【ことりっぷ佐賀】(特別版?)
実現に向け応募しました。
さがファンブログは
佐賀好きがあつまっていると思うので
ぜひぜひ応募を!10月31日までだよ〜〜。
願えば叶う!
そう信じて生きております★
PS
ところで、ことりっぷさん・・
応募方法横の「ことりっぷがあなたの旅を応募するキャンペーン」ってなってるけど
これは良いのかしら??
読んでくれている人!!覚えていますかー。

「どうしてないんだ・・」
http://happyunique.sagafan.jp/e543985.html
そう、かわいい旅本・・
ことりっぷには佐賀がない!佐賀を探そう!
探してもなかったーー・・TT
そしたらこんなのがあってた。
「あなたと新しい"ことりっぷ"作りますプロジェクト」
http://co-trip.jp/campaign/opening/2013_10
タイトルがわかりやすい!
そらーーもう
佐賀でしょう。SAGAでshow? by i*cago先生
熱い想いを
ダラダラ書いて【ことりっぷ佐賀】(特別版?)
実現に向け応募しました。
さがファンブログは
佐賀好きがあつまっていると思うので
ぜひぜひ応募を!10月31日までだよ〜〜。
願えば叶う!
そう信じて生きております★
PS
ところで、ことりっぷさん・・
応募方法横の「ことりっぷがあなたの旅を応募するキャンペーン」ってなってるけど
これは良いのかしら??
そういえば
私が書くことってほぼ
佐賀の中・・。
外に出よう〜♪
でも佐賀ラブ女なので
基本SAGAネタw
ということで
他県や海外である
佐賀関連ネタを書くシリーズを
たまにUPしますわ。

外から佐賀をのぞきこむ
そんなイメージ。
今回は、今度東京行ったら
チェックしよう〜と思う
代官山の
「九州パンケーキカフェ」
http://www.kyushu-pancake.jp/cafe.html
九州産の小麦・雑穀を使ったパンケーキ屋さん。
佐賀は胚芽押し麦で参戦しているようだw
パンケーキやらフレンチトーストやら
流行っておりましたが、こちらは値段もお手頃だし
九州もんは海外もんにも負けないぜ!←
(佐賀は自給率100%越えとっとばい
ということで、関東の佐賀♥な方
行かれたら感想を是非お願いしマスw
そして勝手に提案
佐賀の
いちご、みかん、ぶどう、梨
レンコン、玉ねぎ etc
をパンケーキメニューに絡めてくださいな〜 (*´艸`*)
私が書くことってほぼ
佐賀の中・・。
外に出よう〜♪
でも佐賀ラブ女なので
基本SAGAネタw
ということで
他県や海外である
佐賀関連ネタを書くシリーズを
たまにUPしますわ。

外から佐賀をのぞきこむ
そんなイメージ。
今回は、今度東京行ったら
チェックしよう〜と思う
代官山の
「九州パンケーキカフェ」
http://www.kyushu-pancake.jp/cafe.html
九州産の小麦・雑穀を使ったパンケーキ屋さん。
佐賀は胚芽押し麦で参戦しているようだw
パンケーキやらフレンチトーストやら
流行っておりましたが、こちらは値段もお手頃だし
九州もんは海外もんにも負けないぜ!←
(佐賀は自給率100%越えとっとばい
ということで、関東の佐賀♥な方
行かれたら感想を是非お願いしマスw
そして勝手に提案
佐賀の
いちご、みかん、ぶどう、梨
レンコン、玉ねぎ etc
をパンケーキメニューに絡めてくださいな〜 (*´艸`*)