スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2022年09月26日

TOKYO旅 2021

いつも訪問してくださる方は
あれ?今年何年だっけ
と毎度思われると思いますがすみません 笑


前回、2021年に2020年の分を書きましたpen


写真にキャプション入れたり
色々やりたいことがあるので
ブログは億劫になってしまうのです・・でも文章を書くのは
好きなのでゆっつら〜とお付き合いくださいsweat01


そうそう、ちょうど佐賀空港がリニューアルしはじめた頃かな。

羽田到着が早かったので
好きなバーガーキングでランチ。
あぁ佐賀にも欲しい。いや、たまにくらいで良いかな?




埼玉西武ライオンズの ベルーナドームsubway
すごく良い席で試合を観られました。
ラッキーすぎて、飛行機でビジネスに乗った時くらいの
ソワソワ感でした cherry (それもラッキーな出来事でしたが)
※ちなみに良い席とは写真の場所じゃなくふかふかシート

佐賀人として、辻監督やその他縁のある選手を応援してきましたよ〜。






デパ地下のスイーツは
誘惑だらけ。決められない。
お財布と相談も必要ですthink





おすすめらしく
銚子丸で回転寿司を堪能〜。
てんこもり!



市ヶ谷のグローブ
フレンチディナーbar
贅沢な時間でした♡



高円寺のじもん勝浦タンタン麺
玉ねぎの甘味やニラが程よく
おいしかったです!



高円寺ついでの中野ブロードウェイ
ちょっとお茶して
ブラブラ散策。

友人たちへのお土産も手に入れ
〆にDAISOへ行ったり・・笑




空がとても綺麗で
都会と自然のコラボレーション?
散歩しながら清々しくなりました。




日暮里の繊維街も好きで
たまに行きます。
(ついつい色々欲しくなってしまうけれど、必要以上には買わないようぐっと我慢)

記事を書きながら
また行きたいーー!となっていますがflair






いつか行ってみたいと思っていた
「変なホテル」
コロナ禍もありきっと重宝されているのではないかな〜。
先見の明も含めこういうホテルが成功するんだな〜
とか思って感心しました。(全く人に会うことがなかった)




訪問のお供で
兎座のパン・・かわいい






初めて行った
レッドロブスター  クラシックアメリカン?のような
雰囲気のレストランでした。ファミレスかな。
長崎にはあるよう。




本当はもっと色々なことを
したのですがそれは
個人SNSで記録しましたspa

羽田も信じられないくらいの
人の数・・。珍しい・・。

毎回、楽しくてリフレッシュできる
時間を提供してくれるこの町に
感謝です。また次の計画を練って
記事かきますね。


いつも通り
映える感じにはならないですが 笑

それではまたpaper









  
タグ :TOKYO


Posted by i*cago at 17:16Comments(0)リョコウ

2021年10月11日

TOKYO 旅 2020

こんにちは。
真夏かしら?!という暑さですね。

私の記事タグでTOKYOをみていたら
最後が2016年の回顧録?

最後がそんなに昔のはずはないけれど
ずぼらちゃんはこうなりますねsweat01

それはそうと、このブログ9年ほどやっているのかとびっくり。
ブログ歴だけでいうと20年近いと思うのですが
月日が経つのは早いですね。日々の大切さを感じます。





さて、2020年の東京は寒くなった頃。
至るところにクリスマスツリーが設置されていました。
とはいえコロナで空港も人がポツポツ。
マスクの人ばかり。(勿論私も)

そんなに出歩いてはいないけれど
少しだけご紹介。

おすすめということで
五反田の立ち食いうどん
「おにやんま」へ。行列eye
回転が早いので、割とすぐありつけました。
生姜が香るとり天とうどん。美味しかったです!





そして観たかった展覧会のために
目黒の「ホテル雅叙園」へ。(百段階段〜)
雰囲気が素敵な場所ですよね〜。
久々に訪問したけれど、少し雰囲気がかわった?ような。



立派な壺があるな〜と思っていたら
有田焼でした。伊万里勝雲窯とあり
こういうところで佐賀を見かけるのは嬉しいのでしたheart04





繁華街がネオンで光る雰囲気も好きで
たまに遊びにいくと刺激をもらえるTOKYO
好きです! クリスマスの時期は特に楽しい♪





丸の内あたりに用事があり
ついでにビル内の大きなツリーをパシャリ。


テンションあがりました〜。

ランチは佐賀県三瀬村ふもと赤鶏」で。
ここはシシリアンライスを食べておきましょう!



佐賀好きは東京のなかの佐賀を
探してしまうのです。

ひとり foursquare  SAGA in TOKYO
スタンプラリー状態。


非日常を味わう時間はあっという間。
だけど長すぎて日常になっても
おもしろくないので、腹7〜8分目くらいが良いです!\(^o^)/



では、皆さん健康には気をつけて
残り少なくなった2021年を満喫しましょう。

Tokyo 2021はまた今度cherry

  
タグ :TOKYO


Posted by i*cago at 19:00Comments(0)リョコウ

2017年05月14日

金沢乙女旅  #2

続き・・

金沢乙女旅 #1
http://happyunique.sagafan.jp/e848283.html


金沢2日目は・・
「加賀友禅会館」へ。
金沢と言えば加賀友禅だよねぇ。着物は気になるので
行ってみたよ。まぁあんまり大した記憶がないけど

よくある、「なんたら会館・・」って言われるイメージそのまんまかなeye
職人さんが帯だったか?独特な絵柄で染めつけされていたような。
ある人のお土産もここで買いました。
オソロのハンカチ。使ってくれているのやら・・ちっ。

そのあとに
「成巽閣」という前田家の奥方御殿だったってところへ。
その時はちょうど<夏衣装と調度展>という企画展が
あっていたんだけど、お着物やお道具が
展示されていたよ。そうそう、佐賀藩鍋島家の紋が
入ったものもいくつか見かけたので
こんなとこで佐賀をみられるなんて〜と勝手に喜びました。
(こーゆーところは写真が撮られないから残念;;)




さてさて、お次は「金沢城公園」
前田家の居城ですね。江戸時代から残っている部分と
復元部分があるみたい。明治以降の木造建築としては
国内最大だって。わお〜。やっぱ城はこうでなくちゃ 笑
ひろーーーーい敷地で、1回行けばもういいかもしれない・・sweat01


そして<長町武家屋敷跡>をぶらぶら〜。ここも風情がある。
で、ちょっときになっていたので<貴船明神>をお参り。
(縁切りと縁結び両方できるって 笑 ちょびっとこのタイミングで人間関係悪くなってた人がいたから、ついでにお願いしたかも。どっちを願ったのかな?!忘)


それから、「尾山神社」へ。
前田利家とお松を祀ってあるって。(大河できいたことのある名前〜〜笑) 神社っぽくないよね。ステンドグラスが不思議な雰囲気を漂わせていました。




さて、新堅町商店街の方へテクテク。
着物好きなので、ことりっぷでみかけたお店を目指したんだけど
ここもなんか入りにくい&入ってもくら〜くて大した反応のないままで・・
見る気が失せて早々に退散・・。

楽しかった思い出が特にない?!
旅となりましたが、経験値は上がったので良いです★ 笑

逆に
むっちゃ大阪に行きたくなったのでした。

さ〜次いつ乙女旅できるかな〜。
やれる時にたくさん遊んでおこう。

おわり

  
タグ :乙女旅


Posted by i*cago at 15:00Comments(0)リョコウ
こんにちは。
ゴールデンウィークはどうでしたか?? 
お天気良くてi*cagoも満喫しましたよ。

そういえば・・すっかり忘れていたんですけど
何年か前に行った金沢旅
記録しておこうかな・・。

島根旅シリーズ!ほど濃い時間は
過ごしてないけど・・。

ちなみに島根旅シリーズ↓

http://happyunique.sagafan.jp/e695726.html
http://happyunique.sagafan.jp/e696129.html
http://happyunique.sagafan.jp/e696710.html




この時も日本旅行の乙女旅シリーズを使って
もちろん自分へのご褒美なのでグリーン車で
1人旅foot

さすが金沢・・駅もオシャレ。「もてなしドーム」っていうのか〜。今知る・・。
一通り駅をバックに自撮りなどをして・・笑
ベタなコース「ひがし茶屋街」へ。

この旅でも
<城下まち金沢周遊1日フリー乗車券>を使って
バスぐるぐる。


今更ながら・・私しょーもない写真しか
撮ってなくてびっくり・・使えないわ・・。




ここでは、茶屋美人ってお店で金箔関連の美容ツールを買ったり
近くには金箔入りソフトクリームとかあったけどそれは断念・・。

そして、ことりっぷについてて
気になっていたから水引のお店に行ったけど・・
製作しながら?ずーっと自分たちで喋ってて
お客さんを迎える姿勢じゃないなと思ったので早々に退散。





そして「兼六園」
日本三名園の1つらしい。
私は夏頃いったけど、四季が感じられるみたいだし
いつ行っても楽しめるお庭なんだろうね。

道路渡った向こう側には
有名な「金沢21世紀美術館」があるんだけど
まぁ〜素敵な建築物。お外にはカラー・アクテヴィティ・ハウス。
色の3原色「C・M・Y」のガラスの壁。子どもたちが
楽しそうにぐるぐるしてた。





館内は一部の展示を除いて撮影ができなかったから
見せられないけど・・1つ1つの展示が面白かった。
たかーーーい天井に、枠にはまらないアートの世界?
正直、この金沢旅に来て良かったポイントって
この美術館に行けたことかな。
制服もミナ・ペルホネンだったと思う。

あそうそう・・みたことあるよね
スイミング・プール
1人旅の残念なところは、こーゆーところで
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 写真撮り合えない 笑




あとはね・・休館日だったのかな??時間外?
「金沢海みらい図書館」を見学。
わ〜〜素敵な外観! アニメにでてくるチーズのよう。




でね・・出雲が好きなので
金沢の出雲神社とやらにいこうとテクテク探して・・
雨降る中・・ぐるぐるぐるぐるここか?!と思った神社は
今思えば違ったのかも・・・笑 
とりあえずお参りbell


疲れた!とにかくホテルに帰る。
shine夜の金沢shineも綺麗です。とにかく
建築物がかっこいいよなぁ〜。

ホテルではね・・この乙女旅で
もらえるはずの特典がしっかり
旅行会社から連絡されていなかったのか
ホテル内での情報共有の不備なのか
めっちゃ渋られた。笑

結局特典は貰えたとは思うけど・・
どっちにせよ両方への不信感には繋がったな。

でも設備は綺麗ですよ♪

金沢旅1日目はこんな感じでした・・
では次回\(^o^)/

   
タグ :乙女旅


Posted by i*cago at 14:45Comments(0)リョコウ

2016年09月26日

回顧録 TOKYO

かなりのさぼりっぷりを発揮してました
今年。だから、、おそらく
今後書くブログのタイトルは
だいたいが

「回顧録」ってなりそうだけど

今年あたまの方で
東京行ってた。1年経つの本当早い!
もうすぐ10月だよ・・。\(◎o◎)/!

この時の上京は
年度末間近に無理やりぶっこんだもので・・。
人に会うためだった。

朝イチ便で(もちろんラブ佐賀からよ)
飛んで・・まずはお友達とランチ!
新宿の J.S. BURGERS CAFE

 

バーガーなのにトースト 笑
おいしかった♪ 


時間もあったしついでに
台場の日本科学未来館へ行ってみた。
https://www.miraikan.jst.go.jp/

わお〜♪アンドロイドなおねーさんとか
ちょっと未来な感じ。




他にも色々満喫したんだよね。

都会にいると、あ!あれやりたい!と思ったら
すぐできる。TVに出てるあそこ行きたい!
と思ったらすぐ行ける。そういうのは
魅力だよな。ただ「我慢」ってものも
できなくなりそうだけど 笑



翌朝は浅草界隈での待ち合わせ。
そう、スカイツリーに行ったことはあったけど
登ったことはなかったんだよね〜。





基本的に何事にも無感動な私は
「その場所」っていうより「その時間」が過ごせたこと
のほうが楽しく感じるというか。

渋谷でランチしたり、神社でまったりしたり、品川いったり
羽田行ったりと結構な満喫っぷりで
HAPPY DAYだったな。

そして翌日はね、また原宿あたりをぷらっと。
表参道ヒルズであってたマスキングテープのイベントとか




たまたまだけど、SPIRALであってた卒業制作展は
面白くてみいっちゃった。 これ、フェルトのベッド。
かわいい〜。






そして・・またも!


ハンバーガー 笑  
これは、モスクラシックのお店でした。
とことんパンな旅だったけど・・。
とにかく幸せを感じる時だったな。回顧録だから記憶怪しいけど←
(でも本当は仕事でドタバタ期だったんだよね・・遊んでる場合じゃなかった)


無理やり詰め込みまくって
いろーんな人に会う東京旅も
好きだけど、まったりとゆっくりと
大切な人たちと過ごす時間も好きです。

佐賀ではできないこと、ある意味私の
意識変化になった時間。

あ〜〜〜 また行きたい!!!



  
タグ :TOKYO


Posted by i*cago at 19:39Comments(0)リョコウ
タイトルに深い意味はありません。
えぇ別に恋人との旅行ではありません。
私はどうなりたいのやら。
繋がりって難しい・・。
4月から悩める子羊。

さてと、久々に東京へ。
目的はラーメンズ小林賢太郎脚本の
コント劇 KAJALLA(カジャラ)#1『大人たるもの』観るため。

そして非現実を味わうため。





今回、神奈川で観てきたよ〜おしゃれな町♪
初の赤レンガ。勢いよくおみやげも書いつつ
中華街に行くつもりが時間なくて
却下!神奈川芸術劇場でがっちり観てきた。

今回、片桐仁くんも出ていて
おそらくラーメンズファンをニヤニヤさせたことと思います。
やっぱ彼がいるとハッピーになる。

ついでに・・あんまり普段やらないけど
ポケモンGOもやってみた。いっぱいゲット。
さすが都会。

正直今回の旅は、大したことしてないんだよね。
いろんなことを考えたくなかったのもあって
人にも会わなかったし、のんびり。まったり。
毎度つきあってくれるTにも感謝。(しかし良くムカつかせてくるが)








久々の国立西洋美術館にも行って
ル・コルビュジェと無限清聴美術館ーその理念を知ろうーっていう展示も観てきた。
向こうに行ってから思い出した
「FLOWERS by Naked」のプロジェクションマッピングも
観てきた。(そういえば・・私前回観たネイキッドのマッピング記事も書いてなかったよ。どんだけさぼってるのだ)






今の私の毎日
本当その日暮らし。小売ではないけど
在職する間にやらなくちゃいけない苦手なことを
仕事だから・・ってやって、無理やりその後に
楽しみを作って生きてる。

仕事が楽しい〜〜!とは思わない。
職場にめっちゃ行きたい〜〜!とも思わない。
けど環境は良いので、今はお金を貯めて
ここで学んでとっとと終わらせて
次に繋がるといいな〜。

そして・・私を支えてくれる存在が
いつまでそこに在るかな〜 (;´▽`A``
  

  
タグ :TOKYO


Posted by i*cago at 09:00Comments(0)リョコウ

2015年10月15日

ディズニーランド★

そういえば、先月東京いったよ。

久々に行きたかったんだよねぇ。
色々もやもや考える事も
あったけど、なんかちょっとした
メールで嬉しくなったり
余計なことでイライラしたりw

結論「何事も知り過ぎない」。
適度に必要な部分だけ見聞きする。




ということで東京行ったら
久々に遊ぼう!と思っていた
ディズニーランドへ。

ちょーどハロウィン時期だったしね。

愛しのミッキーさんに会えて
満足。若いころは1日中でもいたかったけど
大人になりまして・・笑




午後からで良いです・・体力的にもお財布的にも・・と
夢の国に行きながら、現実から抜け出せない
i*cagoでございます。

シンデレラ城のプロジェクションマッピング
ワンスアポンアタイムを
やっとこさ観たという  笑




ミートミッキーも高校生ぶり ?!に行ったな。
待つのは苦手ですw

エレクトリカルパレード好きなんだけど
今回は泣きませんでした 笑






そうそう・・夜ご飯なにしよかな〜と思って
ハンバーグにしたんだけど(味はまぁこーゆーとこって
そーゆー味だから別に良いけど)

店員さんの何名かが仏頂面&新人か?
と段取り悪くてディズニーでこんなこと
思うの珍しいけど・・。まぁ多分あの人達は
プリマに雇われた人なのかな。
疲れて愛想もふりまけないんだろなと思ったくらい。

東京ばな奈らぶ。mgmg



まっ!楽しい東京旅でした!

つづく  
タグ :TOKYO


Posted by i*cago at 10:00Comments(0)リョコウ

2015年02月09日

そういえば・・な東京

ぼちぼち関東行きたいのだけど〜・・。
ちょっと やることが詰まっているので
おあずけ。

ということで
そういえばUPしたいと思っていた
ものをやっといじいじ。

Sagafanは動画も一応あがるんだね。
Flickrがyahooとくっついてから
pwとかワカメなので助かる♪
(と思ったけど、サイズが2000kbまでだからUPできず結局Flickrに・・笑)




これは東京タワーであったネイキッドの作品。
「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA」
http://www.tokyotower.co.jp/index.html
っていう《日本初!「夜景」×「プロジェクションマッピング」》
展望台での3Dプロジェクションマッピングね。


なんかこのフレーズでめっちゃテンション
あがったからねー私w 

まぁ観てみて。
実際はもっとゆっくりで長いのだけど
スピードあげてます。



TOKYO TOWER CITY LIGHT FATASIA

12月の割と早い時期に
行ったけど・・30分くらい待ったかな。
体力なし子な私はぐったりしました・・。
密閉空間もあんまり好きじゃないしw

でもロマンチックなストーリーで

東京の街から生まれた「赤」と「青」の2つの光の精を男女に見立て、
その妖精が、美しい夜景が広がる東京上空をクルーズするように巡り、
二人が幸せになるまでの物語


東京タワーからみえる景色に映像を
投影してさ・・ちょっとした
ジェットコースター気分。

素敵なことを考えるNAKEDのクリエイター
たちに感心して、目の前のカップルが
邪魔だなー・・とげんなりして
帰りました 笑

とにかく映像も美しくて
わざわざ行ったかいが
ありました♡

バレンタイン時期も
カップル多いだろうね〜。
最近、あまりの自分のモテなさっぷりに
愕然とし色々と投げ出し気味のi*cagoでした。
(一応婚活っぽいことしてるのです〜w)





  
タグ :TOKYO


Posted by i*cago at 12:10Comments(0)リョコウ

2014年12月28日

東京旅2

東京旅1はこっち
http://happyunique.sagafan.jp/e720254.html

まぁクリスマス過ぎたけど・・
ひとまず書いておきまっしょ。

東京駅の八重洲口ライトアップを
観に行った時・・まぁあの周辺を
ぐるぐる1人でしていて
そういえば!
と丸ビルへ。



途中・・行幸地下ギャラリーでは
STAR WARSの展示が。

そしてお目当ては・・
【Disney TIMELESS STORY~ここから始まる、終わらない物語。~】




丸の内界隈でディズニーのクリスマスプロモがあってて
本当はミッキーも行きたかったけど
あんまり時間なかったし、丸ビルのアナ雪のみに絞り。
そしてさすがアナと雪の女王・・。あの氷のお城で
写真を撮るための列が90分・・ ひぃー面倒くさい←



つーことで、3Fくらいから写真撮ったら満足w
とっとと東京駅に戻ったのでした。


で、別日。クリスマス前ということもありー
行きたいとずっと言われていたのでついて行った

【六本木ヒルズのクリスマスマーケット】。


マッサンの影響か?
ウィスキーのブースが。


なんか久々にヒルズきたな〜
前もこんな時期だったな〜と年月を感じつつ
思ったよりこじんまりとしたマーケットを
観て、食べて、その後またまた原因不明に
気分悪くなりつつ堪能してきました 笑






グリューワイン、ワッフル、カリーヴルストを
わけっこして食べたけど美味しかった♪

体力つけていつか
ドイツも行ってみたいな〜。



って旅でした。(最近の私周辺での会話、
お年寄り??並の不健康自慢w)


あと1つ東京旅で書きたいものが。
また今度 (*´∀`*)






しっかし・・RICOHのコンデジ持って
いったんだけど全然綺麗に撮れなかった;;
くやしぃ〜。


  
タグ :TOKYO


Posted by i*cago at 10:10Comments(0)リョコウ