2015年05月24日
出光美術館(門司)で

どっか旅行したい。
門司・・もう行くこともないだろう
けど!
素敵なチラシを発見したので
書いちゃう。

「柿右衛門と鍋島」って企画展が
北九州市門司区の
出光美術館(門司)が行うって。
http://www.idemitsu.co.jp/museum/moji/index.html
6月26日〜9月13日まで。
他の県で我らが磁器を取り上げられるって
なんだか嬉しくないかい?(^^)
もしあっち方面行かれる際はチェック!
企画展で気になる・・といえば
リニューアルする佐賀県立美術館で
7月にある「吉岡徳仁展」だね。
先日の「ガラスの茶室 - 光庵 」も面白そうだったね。
文章を読んでいたら興味深かった。
シンプルな生き方・・って勝手なイメージ。
そういえば昔、彼の携帯がほしかったんだよねぇ・・。
X-ray!
会期は
7月2日(木曜日)~8月2日(日曜日)
無料なんだって!すごいね。
大勢のお客さんが来るんだろうな〜。
交通の便はどーなんだろうか。
ところで、たまに思うのが
結構有名な佐賀出身の人、色々いるでしょ?そういう人たち
特にデザイン関係の人って出身が佐賀って言うこととか、言われる
ことってどう思ってるんだろ? 嫌?w
私が有名人になったとしたらガッツリ佐賀出身です!( ̄^ ̄ゞ
と表記すると思うけど・・。
そんな変な疑問が湧きあがるのでした。
佐賀がアートの町になるかな \(^o^)/
出身のデザイン関係の方々、どうぞ盛り上げ
よろしくお願いします。
Posted by i*cago at 09:30│Comments(0)
│ソトカラ