2014年07月21日

写真が見せるもの

写真が見せるもの

2014.7.21 西日本新聞より


なんて対照的な写真が並んだのだろうと。

ガザで攻撃に巻き込まれる子供たち。それを悲しむ大人たち。

そして

成長を皆から喜ばれる小さな英王子。


単純に、子供たちが痛みや悲しみで苦しむ姿を見たくないと思うのさ私は。

どんな子供も愛される権利があって、これから希望の未来が待っているはずなのに。

他人の、子供の命を奪ってまで手に入れたい物ってなんなんだろうかいつも不思議です。


そしてアメリカでは、喫煙で死亡は販売元のせいだということで賠償が認められたという記事も。

なんだかなー、、。

仕事の合間にぐったりしました。


同じカテゴリー(ヒトリゴト)の記事画像
SAGAアリーナでイベントがある時は
「佐賀市公式スーパーアプリ」利用中
佐賀の空はどこへ行く
怠記事#5
2022 バルーンフェスタと佐賀の空
怒りをコントロールする? 自分の目で見て判断すること(愚痴)
同じカテゴリー(ヒトリゴト)の記事
 今後についてのひとりごと (2024-01-18 17:06)
 SAGAアリーナでイベントがある時は (2023-06-16 22:58)
 「佐賀市公式スーパーアプリ」利用中 (2023-06-11 08:00)
 佐賀の空はどこへ行く (2023-05-01 15:00)
 怠記事#5 (2023-04-18 19:00)
 2022 バルーンフェスタと佐賀の空 (2022-11-05 13:25)

Posted by i*cago at 12:55│Comments(0)ヒトリゴト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。