スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年02月26日

白山アーケード

ブログを読んでくださっている方から
リクエストあっていたのに
めっちゃ遅くなってしまった 笑




エスプラッツに用事があったから
ついでに「白山アーケード」パシャリ。
今日はRICOHくんがお供です。
(ひなまつり期間なので見た目は普段と違うけど。毛氈とかね。)

相変わらず閑散とはしているけど
アーケードも大分綺麗になったよね〜。
656広場周辺のアーケードは取っ払って
北島丸ぼうろあたりの手前は新しくなって。





エスプラの北側は暗いけど・・。
商工会館ビルも元ダイエーの場所に
建ったし、元寿屋の場所には国保会館が出来たりね。

わいわいコンテナCOTOCO215もシャレてて
若い人が寄り付く?きっかけになってるしね。

がんばれ佐賀市中心街!






★オマケ★

エスプラの中で下げもんとか大詫間の雛人形とか
飾ってあった。大掛かりな展示ではないけど
なんか手作り感が良いよね。








帰り道、アーケードの中の金華堂 本店に久々寄ってみた。(1回閉店したんだよね?)
細なが~くせまーい店内になったけど。
本はちょっとザラッとしたりしているけど。
年代を感じる雑誌や郷土もの、歴史ものの本が並んでいて、なんだか
佐賀カラーだわぁ〜って思った 笑  
地元好きな人はこういうの読みたくなるんじゃないかな。
私も読みたくなったもん。
ここで郷土に触れながらまったり〜お茶屋さんみたいになったら
楽しそう。(トネリコとコラボしてくれんかな)

こういう地域に根付いたお店は
めっちゃ頑張ってほしいとおもう〜。
また立ち寄るわぁ〜。

ヾ( ´ー`)ノシ




  


Posted by i*cago at 17:59Comments(0)マチ